参加者 ニンジャ 8名 メンター4名
2024年2月4日(日) 13時〜15時 熊本市秋津公民館にて、
コーダー道場熊本 33回目のイベントを開催いたしました。
常連のニンジャが増え、ニンテンドースイッチ(マリオメーカー2やはじプロ)、Unity、ビスケットなど思い思いに進めてもらって、
初参加の2名には、那須野さんからビスケットを教えてもらいました。
とっても吸収がはやく、すぐにものにしたニンジャもいたりして、
ニンジャの好奇心や興味に結びつけばすごい勢いで吸収できるんだなと改めて思えました。
発表タイムは3名。ビスケットにしろマリオメーカーにしろ、自分でしっかりアイデアを考えて組み立てていくのは大変だっただろうけど充実感があったんじゃないかなと思います。
コーダー道場熊本に参加した感想を教えて下さい
- なかなかさいしょはできてはいなかったけどあとから上手にできるようになった。
- はじプロとマリををしてせかいをつくった
- きれいにできた。
- なんかすごい才能の人とかいてすごいとなった
- 今日はマリオメーカー2で全自動コースを作りました。いろいろなしかけがあり、自信作の作品が作れて良かったです。
- 1年以上通わせてもらっていますが、最初は何もわからなかったのに、今ではどんどんいろんなプログラムを作れるになっていてとても驚いています。毎回参加させていただいて本当にありがとうございます。
- 確率を知っておもしろかった。お友達の発表がすごかった。こまかい設定がむずかしかった。
これからやりたい事を教えて下さい
- ビスケットをもっと上手してゲームをたのしみたい。
- すいがゲームをつくりたい
- ゲームをいろいろつくりたい
- さぼりぐせすごいので、すごい作品作れる(今考えている作品)ようになるには、クロックアップでも使わないと無理だと思った
- 次はスピードランを作ってみたいです。
- 確率をもう少し上手く使ってみたい。ゲームを作りたい。ロボットがパンチ&キック&必殺技をくりだしたい(ビスケット)
今回の募金額1,000円でした。ありがとうございます。
次回は3月10日(日) 13時 秋津公民館での開催になります。
最新情報をお届けします
Twitter でCoderdojokumaをフォローしよう!
Follow @Coderdojokuma