参加者 ニンジャ 12名 メンター 4名
2019年7月14日(日) 13時〜15時 熊本市秋津公民館にて、CoderDojo熊本 11回目のイベントを開催いたしました。
今年より熊本市のすべての小学校にタブレットが配布され、
少しずつ教育現場も変わってきていますというお話をさせていただき、
参考記事
【教育とICT】 未来への学びに向けて今何をすべきか 2019 に参加してきました。
これからは、勉強するだけではなく、実際になにかを創ることが大事になってきますということもお伝えさせていただきました。
画像出典:経済産業省
スクラッチを使ったことがある方を聞くと半数くらいは手があがったので、
まったく初めてであれば『Hour Of Code』から。
慣れてきたらスクラッチも、という流れでご説明させていただいて。
スクラッチは、以前つくっていたサンプルゲームがやや難しかったかなとも思い、
もっとわかりやすいゲームを作ってこようとないとなと思ったのでした。
今回はニンジャからは発表なく、
以前に作成していた桜吹雪と、
メンターの方が即興で作成した、
microbitで動かせるスクラッチのシューティングゲームと、
本業(教育関係の方)でビスケットを利用されている方から、ビスケットの説明・制作例などを見せていただきました。
ビスケットは言葉がわからなくても使えるという事で、
低年齢層やすこし言語障害がある子でもものつくりができるということで、
とても可能性があるなと感じました。
約1年前にさわったっきり手がだせていなかったので、
これを機にまた覚えてみたいと思います。
これからも基本的には毎月一回のペースでCoderDojo熊本実施していきます。
- メンター志望の方
- (できるだけ安価で)会場をお貸しいただける方
- スポンサー企業様
どしどし募集していますので、
CoderDojoの理念ややっていることに賛同いただける方はぜひご協力をお願いできればと思います。
いただいたアンケート
ニンジャの感想やお父さんお母さんの感想を順不同にて掲載します。
CoderDojo熊本に参加した感想を教えてください
- ロボットカーがとてもたのしかったです。
- おもしろいのがいっぱいあってすごかったです。
- 始めての参加で少し子供にはむずかしそうでしたが楽しめました。ありがとうございました。
- キャラを上手にうごかすことができてよかったです。
- またやりたいと思いました。
- 楽しかった。面白かった。よくわかった。
- プログラミングの入門のサイトがわかった。
- 少し難しかったけどうまく行ったら楽しかったです。こうやってゲームなどは作られているんだと思いました。
- 思ったよりかんたんでたのしかったです。
- マインクラフトをメインにしましたが、前回より上手になっています。
- 今日は16進数をとり入れてみました。AAからFFまでリストに入れる方法がわかりませんので今度教えてください。
プログラミングを使ってこれからやりたい事や興味があることがあれば教えてください
- ドラゴンクエストをつくりたい
- ビスケットですごいものをつくりたいです。
- こういうおもしろいのをつくってみたいです。
- ゲームを作ってみたいです。
- もっとぷろぐらみんぐしたい。
- ゲームを作りたい。
- やれることがどんなことがまだわからないので、どのように組み合わせてやれるかをたくさん考えて、実際につくってみたい。
- もっとたくさん練習したいです。
- ゲームを作りたいと言っています。
- チェックサムについて知りたいです。
ゲームを作りたいという感想が多く、
次回はスクラッチを使ったかんたんなゲームサンプムをいくつかつくっておきたいと思います。
(以前落ちものゲームをつくっていましたが、今思えばちょっと難しかったかも、ですので・・)
2019/7/18 追記
簡単なシューティングゲームの作り方をまとめてみました。
今後はこのページも使って説明していきたいと思います。
【スクラッチ】シューティングゲームのかんたんなつくり方
今回の募金額は2800円でした。ありがとうございます。
HDMIとVGAの変換ケーブルが必要だなと思いましたので、募金額を使って購入させていただきます。
次回は 2019年8月18日(日) 10時〜になります。
次回は始めて、熊本市東区の『託麻公民館(託麻まちづくりセンター)』での開催になります。
お申し込み方法等は後日掲載させていただきます。
2019/7/18追記
お申込みフォームのご連絡いただきました。
すでに大勢のお申込みをいただいているようで、次回は抽選になりそうです。。
よろず申請本舗
最新情報をお届けします
Twitter でCoderdojokumaをフォローしよう!
Follow @Coderdojokuma